人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ ジンガサハムシとアカガネサルハムシ   17.5.4

今日も気持ちよい風が吹く散策日和。最近の”絶好調”の現れが、今日紹介する「綺麗どころ」の虫2種です。


ジンガサハムシ   17.5.3   FUJIFILM X-S1 24-624mm(相当) ISO1600 1/250,F8
■ ジンガサハムシとアカガネサルハムシ   17.5.4_e0339873_18360227.jpg
■ ジンガサハムシとアカガネサルハムシ   17.5.4_e0339873_18360290.jpg
        よくもまあ、こんなに金ピカの虫がいるものです。
        本当の金を含んでいるのでしょうか。
        そうだとしても、ごくごく微量でしょうから、何万匹も集めても金儲けにはならないでしょうね。


アカガネサルハムシ   5.4   〃  1/250,F8
■ ジンガサハムシとアカガネサルハムシ   17.5.4_e0339873_18360391.jpg
■ ジンガサハムシとアカガネサルハムシ   17.5.4_e0339873_18360377.jpg
■ ジンガサハムシとアカガネサルハムシ   17.5.4_e0339873_18360338.jpg
■ ジンガサハムシとアカガネサルハムシ   17.5.4_e0339873_18360218.jpg
        「あかがね」とは銅のことですよね。いや赤銅色という表現もあるから、こちらかな?
        光の当たる角度によって、緑や赤やいろいろの色が反射してきます。
        ヤマブドウの葉が食草なので、その若い葉を探せばみつかるのですが、
        園内ではヤマブドウの蔓が少なくなっているので、見つけにくいのです。

        「絶好調」の所以は、今年はこの2種といとも簡単に出会えたことからも言っているのです。
   
by higirinikki2 | 2017-05-04 18:49 | 舞岡公園の虫 | Comments(0)
<< ■ こども谷戸まつり   17... ■ アオサギの漁   17.5.3 >>