人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ 七草粥をいただく   18.1.7

今日も穏かに晴れ上がって、小谷戸の里の古民家では「七草粥」が提供されていました。

「七草粥」は、春の七草や餅などを具材とする塩味の粥で、その一年の無病息災を願って1月7日に食べられる。正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われる。(Wikipedia) 


七草   18.1.7   FUJIFILM X-S1 24-624mm(相当) ISO200 1/400,F8
■ 七草粥をいただく   18.1.7_e0339873_17554316.jpg
        古民家の入り口には、きのう、スタッフが田んぼまわりなどで摘み集めた「七草」が展示されていました。
        「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。これぞ七草」ですね。


かまど
■ 七草粥をいただく   18.1.7_e0339873_17554435.jpg
        朝、「若手スタッフ」がベテランさんに、竈で粥を炊くすべをおしえられていました。
        生まれた時から、ご飯は電気釜で炊くもので、「竈炊き」は電気釜の商標ですもの。知るわけないですね。


大行列
■ 七草粥をいただく   18.1.7_e0339873_17554303.jpg
        提供開始予定の正午の10分前にはご覧の大行列。ここで提供開始となった。


いただきました
■ 七草粥をいただく   18.1.7_e0339873_17554324.jpg
        ここで漬けられた沢庵二切れが入って一杯百円です。
        美味しくいただきました。


お客さんたち
■ 七草粥をいただく   18.1.7_e0339873_17554341.jpg
        ひなたに設えられた椅子に座っていただくお客さんたち。


by higirinikki2 | 2018-01-07 18:30 | 舞岡公園の行事 | Comments(2)
Commented by at 2018-01-08 17:45 x
昨日教えて頂いたおかげで、七草粥とタクアン頂きました。
言葉としては七草粥を知っていましたが、食べるのは初めて。
美味しかったです。
Commented by ひろし at 2018-01-08 21:18 x
樂 さん きのうの粥のできばえは抜群だったと思います。
お勧めしてよかったです。
<< ■ ヒヨドリとツグミ   18... ■ 福寿草   18.1.6 >>