人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ ハラアカヤドリハキリバチ   17.9.2

台風15号が素早く本州東方海上を抜けたおかげで、10時過ぎくらいから雨が上がり青空が広がってきた。涼しい北風が吹いたおかげで、ウォーキング仲間「悠々会」の今月の例会「溝の口駅~日吉駅の約15kmを歩く」を楽しんでこれました。
きつい坂道の上下を繰り返すコースで、どこを歩き何を見てきたかの報告は困難なので割愛します。

きのうの散策で、7月26日の記事で誤った同定を訂正した「ハラアカヤドリハキリバチ」の本物に出会うことができました。


ハラアカヤドリハキリバチ   17.9.1   FUJIFILM X-S1 24-624mm(相当) ISO800 1/250,F8
■ ハラアカヤドリハキリバチ   17.9.2_e0339873_20571037.jpg
■ ハラアカヤドリハキリバチ   17.9.2_e0339873_20571044.jpg
■ ハラアカヤドリハキリバチ   17.9.2_e0339873_20571085.jpg
        腹が真っ赤なハチに出会いました。
        「これぞハラアカヤドリハキリバチだ」と勇躍、カメラを向けてシャッターを切るのですが、
        次々と花から花へ移動するので、なかなか望む写真がとれません

■ ハラアカヤドリハキリバチ   17.9.2_e0339873_20570931.jpg
■ ハラアカヤドリハキリバチ   17.9.2_e0339873_20570920.jpg
        ようやく「ハラアカ」を示す姿を撮れました。

        ハラアカヤドリハキリバチはオオハキリバチの巣に侵入し、オオハキリバチの幼虫を殺し、そこに卵を産み付ける。
        「労働寄生」と呼ばれる習性を持っているのだそうです。
        ブログ 「そよ風のなかで」 さんの記事で、この習性が説明されていましたので、ご覧くださいね。


同定を誤っていた 7月23日の記事 を再掲します。

ハラアカヤドリハキリバチ? ツマアカクモバチ   17.7.23   FUJIFILM X-S1 24-624mm(相当) ISO800 1/320,F8
■ ハラアカヤドリハキリバチ   17.9.2_e0339873_16570673.jpg
        腹の先端が赤いハチ?
        手掛かりはこの赤い腹なのですが、断定できません。

        田仲義弘様のご指導で「ツマアカクモバチ」と判明しました。
        「アシガタグモ」や「コアシダガグモ」を狩るそうです。

        「蜘蛛を狩る蜂」の記事は、過去に下記の3つがありました。御覧ください
        ■ クモを狩るハチ キバネオオベッコウ   11.7.26
        ■ ジョロウグモを狩るベッコウクモバチ   15.8.14
        ■ ゴミグモを狩るオオシロフクモバチ   16.5.13 



by higirinikki2 | 2017-09-02 21:09 | 舞岡公園の虫 | Comments(0)
<< ■ アゲハチョウ(ナミアゲハ)... ■ 古民家周辺の花 3種   ... >>